Q22 360度リョコちゃんストレッチ・3 (#12~18) <印刷画面・3/4>    ホーム
③おふとんでごろごろ・2 [→ ①立位 ②おふとん・1 ④座位
#12 膝を伸ばして、片足を上げる
膝を伸ばして、両手で太ももを抱える。腰でん部から足につながる筋肉をストレッチ
片足を上げる
180度
しっかりと膝を伸ばして、二関節筋(でん部~下腿)をストレッチ

*3 膝を曲げたときと、伸ばしたときとは、負荷のかかる筋肉が違う

#13 両足同時に、膝を曲げてお腹に寄せる
手で太ももを抱え、膝を曲げてお腹に引き寄せる。だんだん足を外に広げていく
太ももをお腹にくっつけて
180度
角度を変えて、寄せる
足を広げる


#14 足を伸ばして、両足を同時に広げる
手で太ももを抱え、足を伸ばして引き寄せて、だんだん足を外に広げていく
足をお腹に近づけて
180度
角度を変えて、寄せる
足を広げる
#15 思いっきり内股で骨盤後方(股関節⇔仙骨)を
両方の膝をちょっと浮かせて、軽く曲げて、ぐいぐい内側に寄せる。骨盤の後方をストレッチする。
骨盤後方に負荷をかける
仙骨が広がる


#16 足で踏んで股関節の外方~足の側面を
下半身をひねって、膝外側に踵をのせてぐいぐい押す。骨盤の上方横(上前腸骨棘)~足や膝の外側のストレッチ
骨盤横~足の外側


#17 腰でん部と下腹部の「クネクネ」ストレッチ
いろんな格好でいろんな筋肉をストレッチ。足でキラキラ星→クネクネして腹筋、腸腰筋、でん筋など
膝や足首の角度を変えて足で「キラキラ星
足を前後に広げて腹筋と腸腰筋
足を交差させてお尻を
左右に広げる


#18 内股のカエル:床に這いつくばって、足先を外方に
太ももをくっつけたまま膝を曲げて、足先を外方に広げて床に這いつくばる。骨盤の筋肉や太もも内転筋をストレッチ
膝をくっつけ、足先は床に
梨状筋
半腱様筋など