dosei みづ鍼灸室 by 未津良子(症例集)
症例28・耳鳴り
PC
ホーム
スマホ
ホーム
症例集
目次
新着
ブログ
カレンダー
金・銀
ナビ
症例
マップ
FAQ
質問
ティラの部屋
予約
トピック
ふろくの話
母の
カルテ
ヴェルの部屋
料金
ツボの取り方
雑談集
本&参考文献
お料理レシピ
当院の方針
プロフィール
鍼治療とは?
サイトマップ
アクセス
リョコちゃん
ストレッチ
リョコちゃん
ウォーク
Español
English
症例28・耳鳴り
耳の玉で改善する耳鳴りもある
治るのと治らないのがある
鍼灸に耳鳴りを主訴としてくる人はいません。
他のことで治療に来ていて、「ついでに耳鳴りも・・・」というパターンです。
そのせいか、治るも八卦、治らぬも八卦。あまり、真面目に考えずに、参考程度に読んで下さい。

大工や、土方、水道や電気の工事の人などには耳鳴りがする人が多いです。
現場では、ガガガガッとか、ドッカーンとか、一日中すごい騒音が鳴り響くことも多く、その中で長年働いているうちに、耳鳴り持ちになってしまうのです。

耳鳴りなんか「酒を飲めば治る」とか豪語して、あまり気にしないおおらかで大雑把な人が多いので、治ったかどうかのリサーチはほとんど不可能でした。

頭を打って以来の耳鳴り、とか、頭部の手術の後遺症の耳鳴りの人にはあまり効果がなかったようです。
メニエールの耳鳴りには効果がありました。
ストレスが原因の耳鳴り
神経質な人には効果的です。
自分も具合が良くないのに、病気のだんなさんの心配をしなければならない70代の女性が、週に一回来ているのですが、彼女は耳の玉で耳鳴りがすごく静かになるそうです。
少し右耳が遠いのですが、聞こえも良くなると言っています。耳鳴りも右耳です。

かつて、40代の男性でストレス性の耳鳴りに悩んでいた人がいました。
独身主義で、ずっと一人暮らしをしていたのに、お母さんが病気になって同居することになり、その間ずっと耳鳴りに悩まされていました。

「さあ、寝よう」と、静かなところで横になると、ジージー音がして、うるさくて眠れなかったそうです。
彼の場合は、お母さんが老人ホームに入って、元の一人暮らしに戻ったら、耳鳴りもなくなったそうです。

彼の名誉のために言っておきますが、足しげくホームに見舞いに行き、温泉旅行に連れ出したり、ホームシックになると何ヶ月も家に帰したりと、本当に親身になって面倒を見ていました。

仕事をしながら、愚痴っぽい病人の看病をするのは、想像を絶するストレスなのです。
耳鳴りの治療
耳鳴りには、耳のつぼに銀粒を貼ります。
基本的にはノジェ式の聴覚ポイントや肺ポイントを使います。

耳のつぼに爪楊枝のお尻の部分をあて、押して痛い所、耳鳴りが改善されるところに貼ります。
耳の聞こえが悪い人には、聞こえが良くなるポイントを探します。

ジージーと低い音には効果的ですが、キーンと高い音には効果がなかったようです。

鼻の通りなどを良くする場合は、私の耳でも、鼻で息をする音が聞けるので、結構確実性が増しますが<花粉症・1>、耳の聞こえ具合や耳鳴りの場合は本人にしか分からないので、「気のせいかも?」と混乱したりするので、難しいです。
Updated: 2004/7/20