ホーム
診療カレンダー
新着
症例集
症例マップ
トピックの索引
つぼの取り方
金粒・銀粒ナビ
FAQ
*よくある質問
私のブログ
ティラのブログ
母のリハビリカルテ
ヴェルの思い出
雑談集
レシピ
ふろくの話
本/参考文献
リンク
サイトマップ
リカちゃんと・・・
リョコちゃんストレッチ
リョコちゃんウォーク
mailto Ryoko Miz
Schedule
Updates
Cases
FAQ
Hello!
Topics
Sitemap
360° Stretch
Ryochan Walk
Calendario
¡Hola!
Casos
Nuevas
Mapa
鍼治療とは?
|
予約
|
料金
|
プロフィール
|
当院の方針
|
アクセス
症例15・角化症
<原因不明だけどお灸で治る>
凍った水面がひび割れたような足の裏
患者はMさん、50代後半の働く女性。おととし1年ぶりに治療に来たときは、肩こりが主訴でした。足の裏がひび割れて痛い、との訴えに、はじめは、水虫かな?と思うような感じでしたが、病院で角化症と診断されました。
痒みのある赤みが出始めると、それが白くなって厚みを増していき、ついにはパックリ割れ始めます。
割れ目の奥には真っ赤な肉が見えます。痛くて歩けない、立ってもいられない状態だそうです。
原因は?だけど
仕事のストレスが相当高い時期で、それと関連していたのでしょうか?Mさんが完治したのは仕事を減らしたのと同時期でした。
Mさんは心臓病と胃潰瘍の既往症があり、薬もたくさん飲んでいました。内臓と関連していたのでしょうか?
60代の男性Uさん(
頚椎症
の人)にも、足の裏と手の指の先と、それぞれ1ヶ所づつに角化症のお灸をしました。内臓の病気はありません。足の裏は1回、手は薬品を使う仕事の関係か、いったん治って、またひび割れ、2回目のお灸で治りました。
二人とも、首や肩のこりがひどく、背中から、腰、手足まで、全身バリバリの人たちでした。全身の懲り、疲労の蓄積、ストレス、血液の流れの悪さが関係しているようです。
すごーく熱いお灸で治る
鍼灸で全身治療をした後、ひび割れの上に直接お灸をして燃やし尽くしました。奥の肉が見えてる部分に、すーっと熱が行き、ものすごい熱さだけど、終わった後がすっきりして気持ちがよく、翌日にはひび割れが塞がるそうです。Uさんいわく、あんなお灸はこりごり、できれば2度としたくないそうです。
Mさんの場合は、そこをお灸で治しても、別の場所が赤くなり始め、白く分厚くなってひび割れていきました。両方の足の裏全体と、手の指にもときどき波及しました。完全に出なくなるまで5ヶ月かかりました。足の裏の血行がよくなると、皮膚も薄くなり、そのまま治ってしまいました。
今はきれいなかかとをしています。夏に好きなサンダルが履けるようになってうれしい、とのことです。
Updated: 2003/1/28