goホーム
go診療カレンダー
go新着
go症例集
go症例マップ
goトピックの索引
goつぼの取り方
go金粒・銀粒ナビ
goFAQ *よくある質問
go私のブログ
goティラのブログ
go母のリハビリカルテ
goヴェルの思い出
go雑談集
goレシピ
goふろくの話
go本/参考文献
goリンク
goサイトマップ
リカちゃんと・・・
リョコちゃんストレッチ
リョコちゃんウォーク
mailto Ryoko Miz
goSchedule
goUpdates
goCases
goFAQ
goHello!
goTopics
goSitemap
360° Stretch
Ryochan Walk
goCalendario
go¡Hola!
goCasos
goNuevas
goMapa
 Case Index(症例集目次)
Last updated: 2028/4/30
症例マップ
(部位別に検索)
< 運動 / 免疫 / 呼吸 / 消化 / 神経 / 皮膚 / 耳鼻 / 婦人 / 泌尿 / その他 >
症 例 更新日 No
運動器系疾患  後縦靭帯骨化症1改  中枢神経症状も改善された 07/4/1 30
   後縦靭帯骨化症2改   発症から治療までの期間で差が 08/4/15
 骨粗しょう症   鍼灸+運動+食べ物+日光 03/7/22 21
 顔面神経麻痺(ベル麻痺)  神経が変性を起こす前に 02/12/13 2

/

 首・肩こり new1  目標は首の存在を忘れること  23/4/4 18
 ムチウチ  発症直後ならすぐに治せる 23/4/22 61
 寝違え =ぎっくり首、筋肉に「寒」が侵入 03/7/18 19
 腕が上がらない, 改  筋疲労 or 神経のトラブル 17/8/29 23
 五十肩 new1  老化に負けず完治をめざす 20/12/16 22
   五十肩2  老化現象をともなう肩関節周囲 03/8/20
   五十肩3  可動域の維持が重要 10/12/8
首↓手  頚椎症1改  首~腕への神経痛、痛みはひどいが、治りが早い 06/2/22 12
   頚椎症2  発症から1年の究極の頚椎症の治療 10/2/9

/
 腱鞘炎  ニックネーム的に捉えた肘や手の痛み 05/9/24 31
 テニス肘 new1  こじらせると厄介な上腕骨外果炎 22/5/12 42
 手首痛 new1  手首と、手首を通る筋肉を治療する 22/8/5 44
 手根管症候群  腱鞘炎で正中神経障害、母指球筋に異変 13/3/13 46
背中
/

 ぎっくり背中  肩甲間部の硬直で、首、腕、呼吸にも影響が 14/9/5 48
 ぎっくり肋間筋(胸郭)  肋骨周辺の痛みが胸郭全体に波及  16/4/13 49
 肋軟骨の障害   肋軟骨は治癒に日数がかかる 16/4/22 50
 ぎっくり腰 new1  急性(そして慢性の)筋肉性腰痛  21/7/9 14
 腰痛1改  千差万別の種類があって鑑別が大切 14/9/21 17
   腰痛2改  鍼灸で背骨の矯正       19/12/8
     付 - 脊柱側弯症


 坐骨神経痛1改  脊柱由来か梨状筋症か、声で予言できる 07/6/5 13
 脊柱管狭窄症1改  背骨をほぐして神経への圧迫を緩める 20/7/25 39
   脊柱管狭窄症2  年代ごとの仙骨神経叢の障害の治療法 20/7/30
 (腰椎)椎間板ヘルニア  神経を侵害して坐骨神経痛が 20/6/12 1
でん部

もも裏
 骨盤から足への痛み  女性に特有 02/12/28 8
 (ダンスで)坐骨結節~ハムストリングスを痛めた  11/6/29 43
 バレエで膝を痛め、お尻から太ももに波及  09/12/6 34
 半腱様筋の痛み  骨盤が不安定になる 04/3/18 34
 マラソンで坐骨結節~ハムストリングスを故障  09/12/13 41
太もも

 太ももと鼠径部(股関節)の痛み   腰でん部との関連は? 24/11/12 64
 肉離れ  筋疲労の回復で1週間で練習復帰、1カ月で試合も 08/5/28 35
 ひざ痛 new1  テニスプレーヤーを中心に 21/10/22 33
   ひざ痛 new2  変形性膝関節症を中心に 22/4/17
 (筋肉の)つり  硬直した筋肉が入道雲のように放電する 12/12/12 45
下腿  ふくらはぎ(腓腹筋とヒラメ筋)  主要な筋肉 17/6/11 52
   ふくらはぎ(神経麻痺による萎縮) 60%以上復活 19/5/11 53
   ふくらはぎ(後脛骨筋)  テニスの試合でつる筋肉? 19/7/14 54
   ふくらはぎ(地面をつかまえる筋肉) 22/10/23 57
 足先が上げにくい(脛の神経麻痺) 下垂足からの復活 20/4/5 56
足首  ねんざ(足首)1  腫れさせないことが重要 13/12/30 47
   ねんざ(足首)2  ねんざの症例
   ねんざ3(短腓骨筋)  短腓骨筋の損傷 14/11/21
   ねんざ4(第三腓骨筋)  肉離れを併発 15/4/1
足底  外反母趾  テーピングで治療 04/5/10 26
 かかとの痛み, 改  下腿の硬直や骨棘が原因 20/2/18 51
 ガングリオン  足の裏にできると痛みで歩けない 20/2/25 55
 足底の痛み  マラソンランナーの足底痛 23/5/7 62
< 運動 / 免疫 / 呼吸 / 消化 / 神経 / 皮膚 / 耳鼻 / 婦人 / 泌尿 / その他 >
症 例 更新日 No
アレルギー・免疫系疾患  アトピー性皮膚炎1改  プロトピックのリバウンド 11/8/5 9
   アトピー性皮膚炎2改  心がけること 11/8/5
 花粉症 new1  金粒+銀粒+リップクリーム 21/3/9 11
   花粉症2  鍼灸で症状は激減 09/2/22
   花粉症3  予期不安と免疫システム 09/2/27
 関節リウマチ  関節の痛み、腫れ、変形 04/4/21 25
呼吸器系疾患  風邪 new1  風邪治療マニュアル 20/9/16 10
   風邪2  人類は病原菌との戦いの生き残りの子孫 03/1/16
   風邪3  人間を滅ぼせるのは人間だけ? 03/6/8
 蓄膿症(副鼻腔炎)  飛揚に銀粒で治せる 23/2/17 59
消化器系疾患  胃炎・胃潰瘍  考えすぎると胃を破る・・・ 03/7/22 20
 腹痛、渋り腹、胸脇苦満  飲食だけでなく「心」も影響 25/4/30 66
 便秘  習慣性便秘の改善法  08/8/26 37
神経系疾患  自律神経失調症  心と身体のアンバランス 02/12/20 3
 パニック障害  自律神経失調の激化/予期不安 02/12/20 4
 モートン病, 改  足底の神経痛、足をつくと痛みとしびれ 23/5/9 7
 レビー小体型認知症  脳の老化現象 18/1/19
婦人科系疾患  逆子  お灸で、安産をめざそう! 04/12/18 29
 子宮筋腫&内膜症1改  消えた筋腫  09/12/1 24
   子宮筋腫&内膜症2  消えない筋腫  09/12/2
皮膚科  いぼ, 改  ウィルス性のいぼはお灸で全滅できる 16/4/30 5
 魚の目(ウオノメ)若い人は多壮灸、老人は削ってしのぐ 24/12/18 65
 角化症  踵や足の裏の皮膚のひび割れ 03/1/28 15
 ガングリオン  足の裏にできると痛みで歩けないことも 20/2/25 55
 傷、おでき、ヒョウ疸、褥痩、しもやけ, 改 16/4/26 32
 帯状疱疹  皮膚のウィルスのコロニーを焼くと神経痛もやわらぐ 08/8/8 36
 棘(トゲ)  お灸で棘を排出 02/12/28 6
 とびひ改  搔きむしって飛び火する皮膚の感染症 24/5/15 63
 水虫, 改  水虫の菌はお灸で死滅 16/5/1 16
 虫刺され    蚊、ダニ、ブヨ、スズメバチ、ノミ、他 22/12/24 58
耳鼻科  外耳炎  鍼で血行を良くして治す 23/2/28 60
 突発性難聴(めまい1改)   発症直後なら完治できる 19/4/24 27
 耳鳴り  金粒・銀粒での治療 04/7/20 28
 メニエール(めまい1改)  すぐなら完治も 19/4/24 27
 めまい2改  鍼灸で変化すれば可能性あり
泌尿器系  頻尿  習慣性の頻尿は、膀胱を鍛えて治す  09/1/31 38
その他  冷え性  冷えの治療は、鍼灸治療の基本 09/12/4 40
< 運動 / 免疫 / 呼吸 / 消化 / 神経 / 皮膚 / 耳鼻 / 婦人 / 泌尿 / その他 >