goホーム
go診療カレンダー
go新着
go症例集
go症例マップ
goトピックの索引
goつぼの取り方
go金粒・銀粒ナビ
goFAQ *よくある質問
go私のブログ
goティラのブログ
go母のリハビリカルテ
goヴェルの思い出
go雑談集
goレシピ
goふろくの話
go本/参考文献
goリンク
goサイトマップ
リカちゃんと・・・
リョコちゃんストレッチ
リョコちゃんウォーク
mailto Ryoko Miz
goSchedule
goUpdates
goCases
goFAQ
goHello!
goTopics
goSitemap
360° Stretch
Ryochan Walk
goCalendario
go¡Hola!
goCasos
goNuevas
goMapa
リョーコの手作りブログへようこそ!
2025/04/27(日) 10回目のJOPのシングルスも初戦敗退
4/12(土) ラウンドロビンで強豪と戦ってサーブを開眼
3/24(月) 花粉よりも大陸からのPM2.5が元凶だった
3/12(水) 小さなテイクバックでライジングを打ってみた
ピンク線
2025/02/24(月) 左膝の不具合はシングルスの試合で完治
2/11(水) 32周年記念日は映画「リフト」で乾杯
1/31(金) 9回目のJOPのシングルスも初戦敗退
1/22(水) 長引く風邪が大流行している
1/05(日) 「浦島太郎」から脱出
               
2024/12/23(月) 症例65「魚の目(ウオノメ)」を更新
12/15(日) 試合の前日にふくらはぎのつり、当日は腰の固まり
12/03(火) ラファ・ナダルがついに引退
11/16(土) 症例64「太ももと鼠径部(股関節)の痛み」を更新
11/06(水) ボレーの打ち方を教わった
ピンク線
2024/10/23(水) 調布市民大会は初の2回戦進出
10/11(金) 「当院の方針」に加筆
10/02(水) ダブルスでサーブが崩れる原因を発見した
9/23(月) ラウンドロビンで3連敗、そして今がスタートライン
9/16(月) 坐骨結節周辺(大腿方形筋?)を痛めた
ピンク線
2024/09/07(土) ふろく8「補聴器は脳機能が低下する前に」を更新
8/27(火) ラウンドロビンは1勝1敗でリーグ2位に
8/21(水) [ドラマ]レックス、シェパード、警察犬
8/09(金) やっと「マイ・サーブ」が出来上がった
7/30(火) [映]ビリーブ 未来への大逆転
ピンク線
2024/07/22(月) 新潟にお墓参りに行ってきた
7/11(木) ラケットの振り上げとトスのタイミングを調整
6/30(日) シングルスでサーブが崩れ、イントロから変更
6/21(金) (初の)同窓会など、イベントつづき
6/12(水) 腰でん部の縮み→太ももの硬直
ピンク線
2024/05/31(金) 8回目のJOPのシングルス、初戦敗退だけど・・・
5/24(金) 小梅を3キロ漬ける
5/18(土) 症例63「とびひ(+あせも)改」を改訂
5/10(金) 草取りの負荷とストレッチの進化
5/03(金) 草取りは「地の気」をもらえる?
ピンク線
2024/04/26(金) ふろく7「石けんで犬はピカピカ、匂いも取れる」を更新
4/18(木) 薄筋を痛めたけど、シングルスのあと治ってた
4/09(火) 手首コックで? フラットが打てるようになった
3/26(火) ふろく6「薄毛の悩みは石けんで改善」を更新
3/14(木) ゲームでサーブが崩れる原因が分かった
ピンク線
2024/02/29(木) ナワリヌイを検索してネット詐欺の画面に遭遇
2/17(土) サーブのフォーム変更、合言葉は「サーシャ」
2/03(土) 母のリハビリカルテ17~19[完]を更新
1/19(金) カエルサーブを完全に忘れてた
1/08(月) 映画「onoda 一万夜を越えて」
               
2023/12/29(金) 母のリハビリカルテ14を更新
ピンク線
2023/12/20(水) 母のリハビリカルテ13を更新
12/10(日) インフルエンザに感染した
11/25(土) 母のリハビリカルテ10~12を更新
11/14(火) テニスをやってみた
11/04(土) 母のリハビリカルテ9を更新
ピンク線
2023/10/24(火) [映]モーリタニアン - 黒塗りの記録
10/15(日) 母のリハビリカルテ8を更新
10/05(木) 母のリハビリカルテ7を更新
9/26(火) 左足のとびひが悪化して、テニスは休養中
9/17(日) 「カエル」に合言葉「ガー、オー」を加える
ピンク線
2023/09/10(日) 腰の回転に使う筋肉のぎっくり腰になった
9/03(日) 7回目のJOPのシングルスは初戦敗退
8/26(土) 目印でシングルスコートの狭さを知る
8/20(日) 猛暑のシングルスはなんとか1勝3敗
8/12(日) 母のリハビリカルテ6を更新
ピンク線
2023/08/05(土) 炎天下のテニスでリフレッシュ
7/24(月) 症例63「とびひ(+あせも)」を更新
7/15(土) 猛暑のシングルスは3敗、私はボロボロだった
7/04(火) 母のリハビリカルテ4&5を更新
6/25(日) ダブルスでも「攻め」のテニス
ピンク線
2023/06/18(日) [映]ブラック・クランズマン by スパイク・リー
6/04(日) 6回目のJOPのシングルスは初戦敗退
5/28(日) 「ツボを見つければ治せる」を再発見
5/21(日) マニュアル治療の落とし穴
5/15(月) 攻めのテニスで5連敗+1勝、翌朝右膝痛
ピンク線
2023/05/09(火) 「足底の痛み」を更新&「モートン病」の改訂
5/02(火) ラウンドロビンでビリから2番目をキープ
4/25(火) 症例61「ムチウチ」を更新
4/15(土) 足のキラキラ星→カマヤミニ→ガングリオン
4/06(木) 症例18「首・肩こり new 1」を全面改訂
ピンク線
2023/03/29(水) ぎっくり腰の震源地は左尾てい骨周辺だった
3/24(金) 小林愛子の個展が銀座でやってるよ
3/12(日) 花粉症もテニスも「自信」が大切?
3/02(木) 症例60「外耳炎」を更新
2/20(月) 症例59「蓄膿症(副鼻腔炎)」を更新
ピンク線
2023/02/12(日) ラウンドロビンは新しい作戦で1勝4敗
2/04(土) ついに30周年だよ~
1/24(火) シングルスのラウンドロビンで5敗
1/14(土) LINEで予約ができるよ~
1/06(金) ついに、LINEデビュー
               
2022/12/29(木) 症例58「虫刺され」を更新
12/20(火) ワールドカップ決勝で感動
12/10(土) FAQ27「50代からの鍼灸治療」を更新
12/01(木) [映]ゴルバチョフ 老政治家の”遺言”
11/23(水) 新しいサーブ「カエル」でリーグ3位になった
ピンク線
2022/11/17(木) オオカミの話を雑談集にのせた
11/08(火) 「野生の本能」でスランプ脱出
11/02(水) [映]ケビン・クラインの「シラノ・ド・ベルジュラック」
10/24(月) ふくらはぎ4(地面をつかまえる筋肉)を更新
10/13(木) ふろく5「アスパルテームの毒性」を更新
ピンク線
2022/10/05(水) 中盤からレベルダウンする理由がわかった
9/30(金) パソコン仕事の後遺症
9/23(金) スマホサイトが出来上がった!
9/08(木) ネットの向こうが見えるようになった
8/24(水) スマホサイト作成をはじめた
ピンク線
2022/08/13(土) ぎっくり腰はみるみる治って完全復活だよ~
8/07(日) 「手首痛 new1」の更新とコロナとぎっくり腰
7/23(土) かつて、従兄が統一教会に廃人にされた
7/10(日) 全ページをリニューアル(Googleで検索できなくなった)
6/27(月) [映]83歳のやさしいスパイ
ピンク線
2022/06/12(日) テニス肘の新しいテーピングを発見した
5/30(月) スペインの19歳、カルロス・アルカラス
5/18(水) 「テニス肘 new 1」を更新
5/08(日) インパクトでボールを見る練習、そしてギックリ腰
4/24(日) 「ひざ痛・2」を更新
ピンク線
2022/04/13(水) 悪人は大喜びで、善人も嫌々ながらも人を殺す
4/01(金) ウクライナは決してあきらめない・・・
3/21(月) ラウンドロビンで全敗、途中で右ひじ痛
3/14(月) 弥生会計で申告終了、レイアウト修正も終了
3/02(水) 「ヴェルの思い出」のレイアウト修正が終わった
ピンク線
2022/02/17(木) ストレッチの進化:前屈でお尻に折れ目ができた
2/08(火) 5回目のJOPのシングルス、4日後にぎっくり腰
1/28(金) windows11: one drive に苦戦
1/17(月) 携帯サイトの更新を終了します
1/08(土) [映]華氏119
               
2021/12/29(水) ブルースクリーン問題に難渋している
12/19(日) ついにXPが壊れた・・・
12/12(日) 新しいラケット「アエロ・ラファ」を買った
ピンク線
2021/12/05(日) ラウンドロビンで1勝2敗、リーグ3位に
11/27(土) 膝窩筋のストレッチを発見
11/16(火) 新しいサーブ、合言葉は「ラ、ディ」
11/10(水) 市民大会シングルスで初戦敗退、敗者戦で勝利
10/31(日) 「風船」の次は「枕」に手こずる
ピンク線
2021/10/20(水) 「風船」と「紐」の正体が分かった!
10/11(月) 「ひざ痛」が、膝痛悪化の最大要因だった
9/30(木) 15年ぶりに「ひざ痛」を改訂
9/20(月) 右膝をこじらせ、大腿四頭筋まで痛めた
9/08(水) またまたサーブのフォームを改造中
ピンク線
2021/09/01(水) ハエが消え、蚊が減り、スズメもいない街、
8/22(日) 「1、2、3」と、合言葉で打点に入る
8/11(水) ひざ痛のストレッチ:イラストで紹介
7/31(土) 躍動感を取り戻した
7/23(金) ワクチン「安心、安全」で原発を思い出す
ピンク線
2021/07/11(日) 18年ぶりに「ぎっくり腰」を改訂
6/30(水) 「キネシオ・テーピングのやり方」をイラスト付きで更新
6/20(日) 右ひざを壊して1週間テニスを休んだ
6/11(金) シングルスの後遺症がまだつづいている
6/02(水) JOPのシングルスで1回戦突破
ピンク線
2021/05/25(火) 拘縮予防のROM訓練をイラスト付きで紹介
5/12(水) 足が太くなっていた!
5/02(日) [映]ベラのワンダフル・ホーム
4/21(水) 3回目のジョップのシングルス
4/09(金) シングルスで久しぶりに1勝、3位になった
ピンク線
2021/04/02(金) はと麦茶で顔のシミが薄くなった!
3/24(水) 「母のリハビリカルテ・1」を更新
3/13(土) 症例11「花粉症 new1 (2021)」を更新
3/02(火) 耳に金粒、足に銀粒、目と鼻にリップクリームで花粉撃退
2/24(水) 腰痛が治ったら、お腹のポッコリがへこんだ
ピンク線
2021/02/15(月) リョコちゃんウォークと全力疾走で、なんとか試合をやり通す
2/11(木) 1本のミスで落ち込まない・・・と教わる
1/30(土) リョコちゃんストレッチに追加あり
1/17(日) まだシングルスは無理だけど・・・
1/07(木) コロナかも?と安静にしたら、腰痛バクハツ
               
2020/12/29(火) 今年は無事に越えられそう
12/19(土) 考えてシングルスしたけど、また4連敗
12/08(火) 多摩川の河川敷の虫(ブヨ?)に刺された
ピンク線
2020/11/29(日) シングルスで「攻め」たけど、4連敗した
11/21(土) ボレーも「バイエル1番」から・・・
11/10(火) 模様替えが終わって・・右坐骨結節を痛めた
11/01(日) 「大きなテニス」と「技ありテニス」
10/27(火) 今年初めて・・・温泉に行ってきた
ピンク線
2020/10/18(日) 「風邪治療マニュアル」の英語版を更新
10/07(水) 食堂の模様替えをはじめた
9/27(日) スピンの決めボールを練習している
9/16(水) 「コロナ対策: 風邪治療マニュアル」を更新
9/05(土) JOPのシングルスに初参戦、初戦敗退
ピンク線
2020/08/29(土) 「バイエル100番」スライスサーブが完成
8/22(土) [映]ボヘミアン・ラプソディ 他
8/12(水) 炎天下、真昼のシングルス・オフ
8/01(土) 2年ぶりのぎっくり腰: 決め手は腹筋だった
7/21(火) パン焼きトラブルで、地方の人の「東京」観を知る
ピンク線
2020/07/09(木) [映]シュガーマン 奇跡に愛された男
6/28(日) 「with コロナ」はいつまでつづく?
6/17(水) 股関節まわりの筋肉を痛めちゃった
6/06(土) 2ヶ月ぶりのテニスはみんなで仲良く珍プレー
5/27(水) USBメモリーの破損でファイルが壊れた!
ピンク線
2020/5/19(火) パソコン仕事でひざを痛めた
5/09(土) 英語版「リョコちゃんストレッチ」が完成
4/29(水) マリー・アントワネットの大本営発表
4/19(日) リョコちゃんウォークで歩いてみよう!
4/11(土) 久しぶりのシングルスで腰を痛めた
ピンク線
2020/04/05(日) 新しい症例「脛の神経麻痺」がやっと完成
3/27(金) [映]ベン・イズ・バック
3/15(日) 体温を上げてコロナに対抗する
3/08(日) [ドラマ]ワンコ探偵マックス - Sabuesos -
3/01(日) 「鉄平流」特訓で私にもガングリオンが
ピンク線
2020/02/18(火) 怪我する人がやたらに多い?
2/08(土) 6週間でテニスを再開
1/31(金) 怪我のおかげで大胸筋を再発見
1/22(水) 怪我はだいぶマシだけど、まだ胸骨に難あり
1/09(木) 胸骨の怪我で、まだ半病人状態だけど・・・
               
2019/12/29(日) 自転車で激突、胸を痛めちゃった
12/17(火) 最後のラウンドロビンでからくも1勝
12/06(金) ぎっくり腰の「ぎっ」になったけど・・
11/27(水) [映]ローマ法王になる日まで
ピンク線
2019/11/16(土) 新しいスクーター、ディオ110がやって来た
11/06(水) 練習は大脳で・・試合は小脳で・・・
10/25(金) 調布市民大会で1回戦負け、コンソレで2勝
10/19(土) [映]運命を分けたザイル
10/11(金) 「3球目」の極意に気づく
ピンク線
2019/10/04(金) [映]アラビアの女王 愛と宿命の日々
9/20(金) シングルスの4位5位トーナメントで『優勝』できた
9/06(金) 女は骨盤から・・・男は背骨から・・・
8/25(日) 入り口を小さくしてサーブが入るようになった
8/17(土) 右肩の痛みでフォアがヤバかった
ピンク線
2019/08/11(日) 村上瀬波温泉で泳いできたよ
7/30(火) 崩れたフォームの修正もできた
7/20(土) 左太もも(大腿四頭筋)は完治寸前
7/10(水) シングルスの試合で左太ももを痛めた
6/29(土) 古傷は「魔物」の隠れ家
ピンク線
2019/06/16(日) あちこち不具合はあるけど、まだ走れてるよ
6/05(水) 試合より人目を気にしてドツボにはまる
5/26(日) 調停③ 弟の弁護士の「意見書面」
5/14(火) 「魔物」は左腰に移動したけど、治ったよ~
5/03(金) またまた右腕に「魔物」が取り憑いた
ピンク線
2019/04/20(土) 調停② 悪徳?イケメン弁護士と対面
4/10(水) ダブルスで「入れとけ」、シングルスでは100番サーブ
3/31(日) 症例集など、レイアウトの変更中
3/20(水) 目が追うところを、身体が追う
3/08(金) リカちゃん人形で360度ストレッチを視覚化
ピンク線
2019/02/22(金) 真向法の開脚で床にキッス!
2/10(日) ビョーキを脱して、100番の楽譜ができた
1/30(水) シングルスを5時間、ぶっ通しで6試合
1/18(金) 若い男とシングルス・オフ
1/09(水) サーブはまたまた「穴」に落ちたけど・・・
               
2018/12/29(土) 1回目の調停で「泥棒」と訴えられた
12/22(土) サーブの出来と「気心の知れ具合」が比例?
12/16(日) 「360度スピン」で、威力と回転量がアップ
12/08(土) [映]ドリーム
ピンク線
2018/11/28(水) 脾経の経穴、大包(脾の大絡)を再発見
11/18(日) 105歳ミックスダブルスで2勝1敗、ブロック2位に
11/10(土) トスのあと、左手の平を打つ方に向けて・・・
11/02(金) 親睦会で3連勝、チームも1位だった
10/24(水) [映]ヘラクレス 2014
ピンク線
2018/10/16(火) ツボ(経穴)のダイナミズムに感動
10/06(土) ホームページのURLを変更します!
9/26(水) ぎっくり腰のつづき :後面の筋肉
9/16(日) ぎっくり腰の治療 : Tゾーンと腸腰筋
9/09(日) ぎっくり腰で休業後、まだまだリハビリ中
ピンク線
2018/08/26(日) サーブのバイエル、卒業まであと1歩?
8/19(日) サーブ恐怖症が怖いよ~~
8/11(土) 「フワッと空へ」で90番サーブ
8/05(日) 首~肩を揉みながら瀬波温泉へ
7/27(金) 炎天下、5日連続でテニス
ピンク線
2018/07/17(火) 「キラキラ星」で肩まわり~指先のストレッチ
7/08(日) シングルス精神力は4ゲームで尽きる
7/01(日) 調停が・・・いきなり・・・終了!
6/20(水) 腕とラケットを長めに使う・・・
6/10(日) アドサイドのサーブに苦労した
ピンク線
2018/06/02(土) 「ソ、ラ」を合言葉にスマッシュ練習
5/22(火) 「アスリートの身体」と賞賛された!
5/12(土) 久しぶりのラウンドロビンで4連敗
5/02(水) サーブ変更中に市民大会の女ダブに初参加
4/22(日) 瀬波で温泉&海に沈む夕日を見た
ピンク線
2018/04/15(日) スズメバチに刺された
4/07(土) 強風の中でテニス
3/30(金) [本]スイート・ポイズン:人工甘味料「アスパルテーム」
3/21(水) 新しい合言葉は「サッ、ピュ~ン」
3/06(火) [映]チリ33人、希望の軌跡
ピンク線
2018/02/23(金) やっとテニスができるようになった
2/09(金) 25周年記念日はぎっくり腰でゴロゴロ
1/30(火) [ドラマ]イサベル~波乱の女王~
1/19(金) レビー小体型認知症のこと
1/09(水) なんとか岩鞍でスキーができた
               
2017/12/29(金) 踵でぐりぐり「足裏プラス」マッサージ
12/16(土) 80番と90番を交互に練習したら
12/06(水) ペアが打ったらスプリット、またスプリット
11/26(日) スプリットのタイミングを早めてみた
11/15(水) サーブは試合に間に合わなかったけど・・・
ピンク線
2017/11/05(日) トスを上げる足
10/25(水) [映]コロニア
10/15(日) 練習はOK、でもゲーム勘がない・・・
10/07(土) あれあれ、身体が軽いぞ~~
9/29(金) なんとか試合に出られた
ピンク線
2017/09/17(日) 身体がボロボロだよ~~
9/13(水) 広背筋からくる腰痛になったけど・・・
9/03(日) おふとんで、ごろごろストレッチ
8/25(金) ストレッチで右太もも(内転筋)を痛めた
8/18(金) 「クルッ、シュパ~ン」で、80番サーブ
ピンク線
2017/08/09(水) ティラのいない世界でのびのび・・・
7/29(土) 肩を痛めて、「背中で打つ」を発見
7/19(水) 新しいパソコンに手こずっている
7/08(土) ラウンドロビンにやっと慣れた
6/30(金) 合言葉は「サ、サ、サ~」にした
ピンク線
2017/06/21(水) 「タ、タ、タ~ン」のリズム
6/14(水) またスマッシュが打てるようになった
6/06(火) 「サーブ神経」が手首に届いた
5/28(日) 真向法の開脚で、おでこが床についた
5/21(日) 夜のシングルスで全敗
ピンク線
2017/05/10(水) 「魔物」は右肩から腰に移動した
4/30(日) 今年の「魔物」は右肩に・・・
4/19(水) バイエル70番のサーブ
4/09(日) 心はまだまだ喪中である
3/29(水) とうとう私もみなし児に・・・
ピンク線
2017/03/19(日) 次の合言葉は「左手で、パーム」
3/12(日) ティラの名前を「ティラノ」に変えた
3/08(水) 母が夜中に救急車で入院
2/25(土) またまたシングルスでリーグ全敗
2/19(日) 犬の散歩のおかげで、ストレッチが楽になる
ピンク線
2017/02/08(水) チワワのティラ(8ヶ月の男の子)がいるよ~
1/29(日) 合言葉「セサミ」・・・でもシングルスで全敗
1/22(日) 相手のラケットの「網目」が見えた!
1/15(日) [本]オオカミ <迫害から復権へ> 他2冊
1/09(月) ぎっくり腰→スキー→テニス→仕事もOK
               
2016/12/30(金) 年末は、ぎっくり腰で仕事を休んだ
ピンク線
2016/12/24(土) 合言葉を「すい~、パーム」に変えてみた
12/14(水) 「三角」+「すい~、ポン」でレベルアップ
12/07(水) ホームへ戻れるのか、ドキドキである・・・
11/30(水) テニスの親睦会とラウンドロビンに出た
11/23(水) 母が再入院、マイコプラズマ型肺炎だった!
ピンク線
2016/11/19(土) 奇跡の復活、退院してホームに戻れた
11/13(日) 植物人間へのベルトコンベアー
11/09(水) 母が肺炎で入院している
10/29(土) ニックネームをつけて、自分のものにする
10/22(土) テニスは身体に良かったらしい
ピンク線
2016/10/07(金) [映]ギャラクシー・クエスト
9/30(金) 調布市民大会のシングルス(初級)で優勝
9/18(日) 105歳ミックスダブルスに初参戦
9/06(火) シングルスでまた一歩前進した
8/27(土) 子どもの頃の野球が、テニスに役立つ
ピンク線
2016/08/18(木) 「死体のポーズ」と女性のサーブ
8/09(火) 瀬波温泉のはずれのビーチで
8/02(火) 美味しいものを食べたい私、そして母も・・・
7/24(日) [映]オリバー・ストンが語る もうひとつのアメリカ史
7/15(金) シングルスでリーグ2位になった
ピンク線
2016/07/09(土) 梅雨時は胃腸にもご用心を・・・
6/25(土) サーブに明るい光が見えてきた
6/17(金) おっかなびっくりショットに苦労した
6/08(水) ふくらはぎが・・・ボワ~ン!
5/31(火) 女子ダブルスに初参戦
ピンク線
2016/05/18(水) 今年の「魔物」は右腕に取り憑いた
5/06(金) ストレッチに真向法を追加した
4/27(水) 大好きなフラット・サーブで
4/17(日) クラシック・バレエにヒントを得て
4/13(水) 久しぶりの症例更新「ぎっくり肋間筋(胸郭)」
ピンク線
2016/03/30(水) 花粉症は「風邪」と共に去りぬ・・・
3/15(火) 「戦闘モード」は花粉症の特効薬?
3/09(水) [映]天国の青い蝶
2/24(水) 「姿勢」は年齢を推測するものさし
2/17(水) やけどを梅酒と味噌で治療した
ピンク線
2016/02/09(火) 「こっちゃ来ぉ~」の真相は?
1/31(日) グリップチェンジに再トライ
1/26(火) シングルスは孤独だね
1/19(火) [映]永遠のこどもたち
1/08(金) マネキン人形のような母だけど
               
2015/12/27(日) 「サーブ恐怖症」を克服できそう・・・
12/20(日) サーブは混迷のドロ沼に・・・
12/06(日) 「肩を回す」から、あらたな治療法を発見
11/29(日) 正会員の親睦会に初参加
11/17(火) 「教える」と「稽古をつける」の違い
ピンク線
2015/10/31(土) 2年ぶり、親睦会でテニス
10/17(土) モノにするか・・・体を壊すか・・・?
10/11(日) 「地面の力を利用する」という感覚
10/04(日) コンピューター・ハザード
9/27(日) 「どっこいショット」で正会員デビュー
ピンク線
2015/09/20(日) 新潟へ行ってきた
9/12(土) 「自己中」と「わがまま」の違い
9/02(水) ホームページの移行がおわったよ
8/23(日) 姫路城を見学
8/05(水) 淡路島② 海で泳ぐ
ピンク線
2015/07/28(火) 淡路島① うずしおクルーズ
7/14(火) 「モニョモニョ動き」大作戦
6/30(火) チャンスボールはピンチ・ボール
6/21(日) またまた日帰り温泉に・・・
6/07(日) ヴェルの命日:一周忌
ピンク線
2015/05/24(日) 相模湖の日帰り温泉
5/12(火) シングルスのラウンドロビン
5/02(土) シングルスな感じに慣れてきた
4/22(水) 研修生がやって来る
4/12(日) 足のお手入れ
ピンク線
2015/04/05(日) 野川の桜がまだ見れない・・・
3/28(土) 「バイエル1番」からのサーブ練習
3/21(土) 女子シングルス・オフを開催
3/14(土) クラブの中に「ホーム」を見つけた
3/08(日) [映]第9地区
ピンク線
2015/02/21(土) 肩が治って、ぎっくり腰をぶり返し・・・
2/08(日) 手首を立てて打つ筋力
1/31(土) ますますナダルに惚れ込んだ
1/18(日) 女ダブのオフ
1/10(土) なんとか乗り切ったお正月
               
2014/12/29(月) 体調は今が最高
12/21(日) パズルのピースがはまりはじめた
12/06(土) 「怪我の巧妙」だらけである
11/26(水) 第三腓骨筋の損傷、その後
11/12(水) 新しいラケットを買ったのに・・・
ピンク線
2014/10/31(金) バイクが盗まれそうになった
10/26(日) 冬支度完了
10/10(金) 自分の殻をやぶること
9/30(火) ヴェルの「出会いから編」を作りはじめた
9/19(金) 全身筋肉痛
ピンク線
2014/09/05(金) テニス肘は全快寸前
8/29(金) テニスクラブで花火見物
8/19(火) [本]ファザー・グース
8/10(日) 梅の江戸漬けを干した
8/05(火) バカンスで、心身ともにリフレッシュ
ピンク線
2014/08/03(日) はからずも、ほんものの一人旅
7/23(水) 心と肘のリハビリ中
7/16(水) 笑いと元気を取り戻す
7/09(水) [映]グース
7/02(水) テニスを再開してみたら・・・
ピンク線
2014/06/25(水) 網戸の張替えをした
6/15(日) 私もなったペット・ロス
6/10(火) ヴェルの喪中である
6/01(日) ヴェルとの別れが近づいている
5/21(水) 人見知りと対人恐怖症
ピンク線
2014/05/06(火) [映]メルシィ!人生
4/22(火) ダライ・ラマの講義を受けた
4/06(日) テニス・オフで仲間をさがしてみた
3/21(金) 帯状疱疹: ウィルスはお灸で焼き殺す
3/04(火) 中国から黄砂、日本から放射能・・・
ピンク線
2014/02/23(日) 左ひざとパソコンと、ダブルでトラブル
2/12(水) 大雪のおかげで、脳もリフレッシュ
1/29(水) またまたパソコンの再インストール
1/17(金) 神経痛は本当にやっかいだ
1/11(土) まるで、痛みのシーソーゲーム
               
2013/12/30(月) インドア生活は胃に悪い?
12/24(火) インドア人間、パソコンに向かう
ピンク線
2013/12/17(火) 魔物のような捻挫
12/08(日) シングルス・デビュー
11/30(土) 介護でぎっくり腰
11/24(日) 母は老健から特養へ
11/16(土) 運転免許の更新
ピンク線
2013/11/03(日) 対人恐怖症が足を引っぱる
10/16(水) 楽天ジャパン・オープンを観戦
10/05(土) WOWOWのクイズで当選
9/28(土) バイク道<ミチ>
9/18(水) FM 77.1 放送大学のラジオ
ピンク線
2013/09/08(日) 「映]ダブル・フェイス - 秘めた女
8/31(土) 歯医者に通いはじめた
8/25(日) 夏のイベントは終わりだね
8/14(水) 村上、瀬波温泉の海
8/04(日) 私は虚証? それとも実証?
ピンク線
2013/07/28(日) 今度は、左ぎっくり背中
7/20(土) 初夏の恒例、保存食料理
7/14(日) いぼ取り流行り
7/07(日) 「犬夜叉」と「奥さまは魔女」
6/30(日) 360度(円柱)ストレッチ
ピンク線
2013/06/22(土) メガネでテニス、初体験
6/12(水) スランプ脱出
6/02(日) テニスがスランプだよ~
5/26(日) ペットと温泉、初体験
5/18(土) 肋骨のキネシオ・テーピング
ピンク線
2013/05/08(水) 動けないのも疲れるね~
4/28(日) [映]死を処方する男
4/19(金) 肋軟骨痛をこじらせた
4/10(水) 肋骨のあたりが痛いけど・・・
3/31(日) 老いてさらに美し(桜)
ピンク線
2013/03/24(日) ぎっくり腰の正体がわかった
3/17(日) 私もついに、背骨矯正の磁石仲間
3/10(日) 空がまっ黄色だったね~
3/03(日) こんどこそ本物、Zippoのカイロ
2/20(水) 軽いぎっくり腰になっちゃった
ピンク線
2013/02/13(水) 岩鞍スキー場のミルキーウェイ
2/02(土) 開業20周年だよ~
1/27(日) 落語初体験
1/20(日) 雪かきで腰を痛めたけど・・・
1/06(日) わが家のおせち料理
               
2012/12/29(土) テニスの開眼③ フォア・ストロ-ク
12/15(土) 身長は伸びてなかった。。。
12/09(日) お腹に毎日お灸をしている
11/27(火) テニス合宿の写真
11/18(日) [映]スーパーマンを待ちながら
ピンク線
2012/11/07(水) 母のお誕生日
10/28(日) ナダルのトーナメント欠場はつづく・・・
10/21(日) はじめての自転車通勤
10/11(木) ついに、ふすまの張り替えが完了
10/06(土) 食事時のミステリー ポワロとモンク
ピンク線
2012/09/29(土) また右肩に違和感が・・・
9/22(土) 小林愛子さんの織展がまたあるよ
9/16(日) テニスの平日親睦会
9/09(日) テニスの開眼② サーブのつづき
9/02(日) 尾瀬② 尾瀬沼でトンボに会った
ピンク線
2012/08/26(日) 瀬波温泉で海水浴
8/19(日) 酒田市を訪ねる
8/12(日) 夏休みは、今年も田舎へ行ってきた
8/05(日) 梅干しを干した 
7/28(土) 尾瀬① 大清水にて
ピンク線
2012/07/21(土) 高尾山ツアー
7/15(日) ニキシマ・テニス・スクール
7/07(土) [映]17歳の肖像
7/01(日) 紫蘇もみに3時間もかかったよ
6/24(日) 立山黒部アルペンルート④ ライチョウ
ピンク線
2012/06/16(土) 立山黒部アルペンルート③ 室堂
6/09(土) 立山黒部アルペンルート② 大観峰
6/05(火) 立山黒部アルペンルート① 黒部ダム
5/30(水) 小梅を漬けた
5/20(日) [映]すべて彼女のために
ピンク線
2012/05/12(土) 白馬(八方尾根)で写した
5/02(水) 「テニス肘」を書き直した
4/22(日) 今年初、症例集を更新したよ~
4/08(日) テニスの開眼① サーブ
3/31(土) 手の病炸裂、そして・・・?
ピンク線
2012/03/25(日) 丸沼高原スキー場
3/18(日) ストレッチの時間
3/04(日) 母のことで手一杯だったよ~
1/18(水) スキーに行ってきた
1/07(土) 母の入院は長引きそう
               
2011/12/28(水) フラメンコ・ディナー&あれこれ
12/04(日) 母が褥創の手術で入院中
11/15(火) 太ももの筋肉を痛めた
11/04(金) フェイスブック
10/18(火) 楽天オープンでナダルを応援
ピンク線
2011/10/05(水) ふすまの張替え、一段落
9/18(日) ついに、5連チャン
9/14(水) 4連チャンでテニス
8/31(水) ウーロン茶をやめてみた
8/23(火) 母を連れて、新潟に行ってきた
ピンク線
2011/08/07(日) 変化
7/23(土) [映]セブンティーン・アゲイン
7/10(日) ナダルは負けたし、暑いし・・・
6/24(金) ぎっくり腰のおまけ
6/10(金) とりあえず、テニスは休んでいる
ピンク線
2011/05/29(日) ぎっくり腰になっちゃった
5/20(金) スペイン語版に手を入れて・・・
5/11(水) スペイン旅行記⑪ サッカー観戦
4/27(水) スペイン旅行記⑩ サグラダ・ファミリア教会
4/20(水) 今月から中級になった
ピンク線
2011/04/08(金) 原発をめぐって、あれこれ・・・
3/30(火) 広瀬隆さんの原発の話
3/27(日) ・・・& スペイン旅行記⑨ 王の広場
3/16(水) 放射線と放射能(放射性物質)の違い
3/12(土) 地震の報告
ピンク線
2011/02/23(水) スペイン旅行記⑧ さようなら、マジョルカ島!
2/16(水) コンタクトでテニス
2/08(火) スペイン旅行記⑦ マジョルカ カテドラル
1/23(日) 女子のテニスは、男子と違う?
1/15(土) [映]遠い夜明け
               
2010/12/28(火) スペイン旅行記⑥ マジョルカ バルデモサ
12/15(水) バイクはアクシデントつづき
12/05(日) スペイン旅行記⑤ 巨大なサラダと私の写真
12/03(金) スペイン旅行記④ マジョルカ ドラック洞窟
11/30(火) スペイン旅行記③ マジョルカ カラ・マヨール
ピンク線
2010/11/21(日) テニススクールにまた入った
11/09(火) スペイン旅行記② 飛行機に乗りそこなう
10/21(木) テニスクラブの親睦会
10/09(土) スペイン旅行記① えっ、スト?
9/27(月) スペインで遊んでくるよ~
ピンク線
2010/08/31(火) 母が入院中
8/10(火) 久保田利伸ライブ Timeless Fly Tour
7/19(月) あんずジャムを作った
6/24(木) 実は・・・今度は手首痛、プラスあれこれ
6/05(金) 全仏テニスと私のテニス
ピンク線
2010/05/22(土) 多摩動物園のキリンはかわいい?
4/30(金) ジャズダンスを見に行って
4/14(水) [映]扉をたたく人
3/26(金) 耳に犬の毛
3/14(日) 「無茶」というより・・・
ピンク線
2010/02/28(日) テニスを再開
2/19(金) 昔は、猫背だったけど・・・
2/07(日) ジッポーのカイロ
1/27(水) 模様替えは一段落
1/15(金) 年末年始は働き者だったよ~
               
2009/12/22(火) [映]ヒトラーの贋札
12/06(日) [映]ブタがいた教室
11/28(土) キエフ・バレエ
ピンク線
2009/11/22(日) ヴェルの真似して、仲間入り
11/08(日) テニス・スクールに行ってみた
10/27(火) [映]やさしい嘘
10/21(水) ふすまの張り替え
10/07(水) [映]父の祈りを
ピンク線
2009/09/27(日) 小林愛子さんの織展に行こう!
9/16(水) 左利きデビュー
9/02(水) 「無理」と「無茶」
8/26(水) 久しぶりのナダルの試合
8/16(日) やっと梅干しが干せた
ピンク線
2009/07/29(水) 高尾山ツアー、楽しかったね!
7/17(金) 壁打ちデビュー
7/05(日) [本]ハリー・ポッター
6/28(日) 梅酒に梅ジャムも作っちゃった
6/17(水) 鍼灸治療に行ってきた
ピンク線
2009/06/03(水) 梅干を作ろう!
5/25(月) テニス肘になっちゃった
5/14(木) 人口甘味料アスパルテーム中毒
5/01(金) スクーターを買った
4/26(日) テニス・クラブに入ったよ
ピンク線
2009/04/19(日) グァム旅行記⑤ ハンバーガー
4/08(水) 石けんでダウンを洗った
3/31(火) グァム旅行記④ 体験ダイビング
3/19(木) プロフェッショナルと集中力
3/10(火) グァム旅行記③ エメラルド色の海
ピンク線
2009/03/03(火) また、ひよわになっちゃった・・・
2/22(日) メガネ、見つかったよ
2/15(日) パソコントラブルで、更新停滞
2/03(火) 全豪の決勝、ナダルVSフェデラー
1/31(土) 全豪テニス、ナダルの準決勝でドキドキ
ピンク線
2009/01/28(水) グァム旅行記② スーパーマーケット
1/25(日) グァム旅行記① 波乱含みの出発
1/13(火) ESTA(入国申請)で、あせったよ~
1/12(月) 「動いて休む」が元気の秘訣
1/05(月) 勇気の洞窟クリアー&新年、おめでとう!
               
2008/12/27(土) [映]ストレート・ストーリー
12/22(月) 狛江のユニディ
12/14(日) 抗ヒスタミン剤のリバウンド
ピンク線
2008/12/06(土) 青空テニス
11/29(土) 熱海でテニスの(強化)合宿
11/19(水) 筋力アップはたいへんだ
11/07(金) 筋トレと素振りに励んでる
10/26(日) [本]インフルエンザ・ワクチンは打たないで!
ピンク線
2008/10/10(金) 携帯サイトのカレンダーができたよ!
9/28(日) テニスをして、肩が笑う
9/18(木) [映]シックスセンス
9/06(土) トラウマを乗り越える
9/01(月) テニスの練習試合
ピンク線
2008/08/14(木) 「みっく」がオープン・スペースになった
8/03(日) こんどは、PCパニック
7/20(日) DVDパニック
7/11(金) ナダルが勝った ^0^/~~
7/02(水) そして、ウィンブルドンも始まった
ピンク線
2008/06/08(日) [映]フリーダム・ライターズ
5/24(土) 爪はがし事件の真相は???
5/16(金) 不思議のダンジョンにはまってる・・・
4/22(火) [本]依存症から回復した大統領夫人
4/05(土) 東京ドームで野球の観戦
ピンク線
2008/03/21(金) ダライ・ラマとチベット
3/07(金) タンゴを観てきた
2/24(日) 花粉症の季節到来
2/13(水) 15周年を迎えたよ
1/18(金) 新年のあいさつ、遅れました
               
2007/12/22(土) テニスが楽しくなる秘訣は?
12/15(土) 高尾山の紅葉
12/01(土) [映]ビューティフル (タイプ3的笑顔?) 
ピンク線
2007/11/16(金) [映]モーツァルトとクジラ(自閉症の人たち)
10/23(火) [映]ウォーク・ザ・ライン/君につづく道
10/13(土) 新・掲示板「みっく」を開設しました
9/30(日) とりあえず、掲示板は停止中
9/17(月) [映]ホリディ ふさわしい人とつきあうこと
ピンク線
2007/08/29(水) アロマの虫よけスプレーで、快適散歩
8/11(土) 地震をきっかけに、柏崎時代の古い友人と話した
7/31(火) 海水浴で、プランクトンに刺されちゃった・・・
7/27(金) ぎっくり腰と湯治② 槍ヶ岳を見た
7/16(月) ぎっくり腰と湯治① 奥飛騨温泉郷にて
ピンク線
2007/07/10(火) またまた感動、ナダルとフェデラー
6/27(水) 久しぶりのテニススクール
6/22(金) ぎっくり腰から、復活しました!
6/17(日) ぎっくり腰のため、臨時休診中
6/11(月) ナダルとフェデラー、ふたたび、そして・・・
ピンク線
2007/06/05(火) チワワの「ヴェルの部屋」を作った
5/26(土) 毛利の末裔?(山口県と長州藩)
5/13(日) 山の温泉(奥鬼怒)でリフレッシュしてきたよ
4/29(日) [マ]王家の紋章 1~50まで読んだ
4/18(水) 掲示板のトラブルから② ネット社会の功罪
ピンク線
2007/04/14(土) 掲示板のトラブルから① 医学の本質とは?
4/01(日) 自分の花粉症の治療のコツを発見
3/14(水) めまい④ すっかりよくなりました!
2/27(火) めまい③ 大学病院に行ってみたら
2/26(月) めまい② 聴覚障害
ピンク線
2007/02/24(土) 激しいめまいに襲われて
2/17(土) [映]コーチ・カーター、他2本
2/05(月) テニスのコーチが転勤だって・・・
1/21(日) 風邪をひいてダウンしてた
1/06(土) チワワと迎えたお正月
                   
2006/12/27(水) 携帯変えても、人間変わらず・・・
12/20(水) チワワを預かってます
12/18(月) 伊豆 城ヶ崎海岸
12/11(月) 「おれおれ」詐欺はあるけど、「わたしわたし」はない?
ピンク線
2006/12/09(土) はたして人間は進化するのだろうか?<源氏物語を読んで>
11/25(土) 宇井純さんの訃報
11/11(土) あんふぁんての「お産サイドブックⅡ」あげます
10/24(火) 「ひざ痛」完成して、肩バリバリになる
10/18(水) すこしヒマになりました
ピンク線
2006/10/04(水) 車と脳ミソは急に止まれない
9/27(水) ラフティング② MAXのオーナーの話
9/24(日) ラフティング① 利根川/水上温泉
9/18(月) [映]イノセントボイスを観て、原点に立ち返る
9/03(日) 動かないと老婆になる
ピンク線
2006/08/22(火) やられた! こんどは駐車違反!
8/09(水) [本]モンテ・クリスト伯
8/06(日) 旭山動物園~札幌~小樽
7/26(水) 遠軽町のラーメン屋「のぶりん」
7/23(日) 知床半島 ウトロにて
ピンク線
2006/07/15(土) 阿寒湖~摩周湖~知床へ
7/12(水) ナダルとフェデラー
6/28(水) スペイン旅行記⑦ バルセロナの最後の夜
6/19(月) スペイン旅行記⑥ カダケス&フィゲーラス
6/18(日) スペイン旅行記⑤ カダケスまでの道のり
ピンク線
2006/06/11(日) スペイン旅行記④ タラゴナ
6/10(土) スペイン旅行記③ バルセロナ
6/07(水) [映]ロスト・イン・トランスレーション
5/31(水) スペイン旅行記② 空港からホテルへ
5/26(金) スペイン旅行記① 行ってきました!
ピンク線
2006/05/05(金) 「たづくり」の裏で、違反キップ切られた!
4/18(火) 午前中は寝ています
4/09(日) パソコンが故障
3/28(火) 宝川温泉の汪泉閣へ行って来ました
3/10(金) やっと、申告の準備完了
ピンク線
2006/03/03(金) [本]サンキュー・ボーイズの原作を読んでみた
2/10(金) [映]ドリュー・バリモアのサンキュー・ボーイズ
1/23(月) 伊豆の温泉、「のんびり」だけだと疲れ損?
1/21(土) ひえ~雪だよ~、でも、ちょっとウキウキ
1/10(火) Keikoさん、さようなら・・・
1/04(水) 仕事始めです
               
2005/12/07(金) オーチャードホールでフラメンコもどき
11/11(金) デンゼル・ワシントンも鍼治療を受けてるんだって!
11/09(水) パソコンいじる暇がない・・・
10/15(土) 金沢へ行ってきました!
10/10(月) テニススクール、月曜夜に戻しました
ピンク線
2005/10/05(水) カメのおかげで、ぬか漬けは大成功
9/24(土) [映]スターウォーズ、エピソードⅢ
9/14(水) 自分の言うべきことを言う人、相手が聞きたがることを言う人
9/02(金) [本]「航路」を読んで夢判断を思い出す<ネタバレあり> 
8/26(金) ADD/ADHDと枠組みと織物
ピンク線
2005/08/24(水) ADD/ADHDと自閉症が同じとしたら?
8/06(土) 英語のページの更新、がんばってます
7/15(金) ぬか漬けを始めました
6/25(土) ドラクエⅧクリアー
6/21(火) サーカス
6/17(金) 東北で温泉めぐりしてきました!
               
最新ページへは ↑ こちらから