3/2(火) |
耳に金粒、足に銀粒、目と鼻にリップクリームで花粉撃退 |
声が出にくくなった患者さんがいた。
小学校の先生とか保育士さんとか、大きな声を出す人にありがちで、一種の職業病である。
でも、「喉にあちこちごろごろがあるんですよ」と言うので、コロナの心配をしておかなくちゃ。。。
「風邪治療マニュアル」にものせたけど、喉のリンパ節が腫れたときは、コロコロの上に金粒を貼ると即効性がある。<→E:喉の腫れを金粒で取る>
金粒を分けてあげて、「鏡の前で自分でコロコロを探して、てっぺんに貼りまくるといいよ」と教えてあげた。
次に来たときに、「金粒、すごい効きました。シュルシュルっと、みるみる小さくなっていって、2・3日ですっかりなくなりました」と報告してくれた。
小さな金粒の即効性を体験して、ものすごく驚いていた。
実物をお見せしようと、リカちゃんのホッペに貼り付けてみた。 |
 |
こんなに小さいのに、大きな効果がある。
それがツボのダイナミズムなのである。 |
(ちなみに金粒は24金メッキである) |
|
彼女が治療に来るようになって7年ぐらいたつ。花粉症持ちでもあるので、「自分で治療できるよ」とずっとすすめていた。
薬で対症療法をしていると、何年たっても症状は軽減しない。
鍼灸は「どうやったら治るか」を身体に教える治療法なので、だんだん沈静化していくし、治った人もたくさんいる。
喉のごろごろのおかげで金粒の効能を発見し、ついにやってみる気になったらしい。
次回の報告が楽しみだね~~
私の花粉症は年々沈静化してきている。
去年のある日のこと、テニスのときにくしゃみを連発した。
金粒がはがれかかっていたけど、屋外だし貼り直す時間がない。でも、鼻の下にリップクリームを塗ったら、あれあれ、くしゃみが止まったのである。
ひんぱんに鼻をかむので、鼻の下がヒリヒリに荒れてしまう。そこで活躍するのがリップクリームなんだけど、花粉にも効くことがわかってビックリ。
私の愛用しているリップクリームにはユーカリ油が配合されているので、その効能かな?と思った。
はじめて花粉症がバクハツした年、ユーカリオイルの入浴剤の効果に驚いたことがある。ユーカリの芳香が花粉症のつらさをやわらげてくれた。。。
なので今年、リップクリームだけでどれだけの効果があるものなのか、試してみることにしたのである。
1月の半ばを過ぎると、風に花粉が混じっているのを感じはじめる。・・・でも、まだまだ大丈夫。
2月の半ばからは、バイクに乗るときや犬のお散歩中にマスクをするようになった。
マスクとリップクリームだけで、なんとか持ちこたえていた。
20日土曜日には壁打ちでくしゃみが出た。やっぱり耳に金粒を貼らなくちゃだめらしい。。。 |
 |
1 |
アレルギーポイント |
2 |
皮膚ポイント |
3 |
鼻ポイント |
4 |
目ポイント |
|
|
3と4、鼻ポイントと目ポイントにそれぞれ金粒を貼った。
<→セルフケア・ナビの「花粉症」でも紹介してある>
月曜日のテニスでは花粉まじりの強風が吹いていた。ゲーム中にくしゃみを連発して、テニスに支障が出るほどだった。
『鼻がつまっていないから平気かな?』と思ったんだけど、やっぱり足の銀粒も必要だったらしい。 |
|
足にあるD(=飛陽)は鼻づまりの特効穴である。下腿の外側の真ん中辺りにある。
<→風邪治療マニュアルの「D:鼻づまりの特効穴」にツボの取り方がのってるよ~>
「耳に金粒」と「飛陽に銀粒」は、花粉症治療の必須ポイントなのだ。
火曜日のテニスのときは、かなり花粉に耐えられた。
仕事のあとでパソコンに向かっていたら、やたらに目が痒い。無意識に目を掻いてしまって、左目が真っ赤になってどんより濁ってしまった。
『鼻にしか効かない』と思っていたんだけど、ためしにリップクリームを目に塗ってみた。
目頭と目尻にちょいちょいと塗ったら、目の痒みを忘れられたのである。 |
 |
掻かずにいたら、しばらくしたら左目の赤みと腫れが消えてくれた。
ユーカリ油は鼻の粘膜だけじゃなく、目の粘膜にも効くのだろうか?
目と鼻にリップクリームを塗ると、風に吹かれてテニスをしても、くしゃみもゼロ、目の痒みもゼロになるのである。
この時期は屋外でタバコが吸えなかった。クッシャン、クッシャンとくしゃみが連発して、息を吸う間もないぐらいになってしまう。
なのに、ぜんぜん平気なのである。
「耳に金粒」+「飛陽に銀粒」+「目と鼻にリップクリーム」がタッグを組んだら、花粉がほとんど気にならなくなってしまったのである!
私は化粧をしていない。日焼け止めクリームも使わない。テニスのときはバージンオイルで「やけど」予防をしているだけである。
<→ふろく・3「エステ/みづ流美顔の心得>
無色透明なので目立たない。ポケットにリップを入れておいて、目や鼻がムズムズしたら、取り出してちょいちょいと塗るだけ。超簡単である。
私が愛用しているのは石けんのメーカー、太陽油脂のパックスナチュロン・リップクリームである。 |
 |
ユーカリ油が配合されているだけじゃなく、合成界面活性剤などの石油系の化学物質を使っていないので安心である。
メーカーの太陽油脂とは40年以上の付き合いである。石けんが巷で売られていない時代に、共同購入をしていたんだよ。
何十年も冬には唇がガサガサになって、リップクリームが手放せなかった。
これを見つけて唇に塗ったら、なんとそれ以来、リップクリーム要らずになったのである。唇のガサガサとは永久にさよならである。
花粉の時期はひんぱんに鼻をかむ。ヒリヒリする鼻の下に塗ってみたら、花粉症が軽減した・・・という「副作用」を発見したのである。
太陽油脂は現代人の要望にあわせていろんな製品を発売するようになった。
洗濯石鹸はずっと「米ぬか石けん」(or 「水ばしょう」)を愛用しているので、シャンプーとリンスぐらいしかお世話になっていなかった。
一番のお気に入りは「マルセル石けん」だったんだけど、数年前に製造中止になった。
今は他のメーカーのを使っているけど、品質がちょっと落ちるのが悲しい。
(復活してくれないかなあ・・・)
身体に悪い製品を売ると、そのせいでますます唇が荒れる。塗れば塗るほど唇が荒れるので、リップクリームが手放せなくなってしまう。
いい製品を作ると、使う必要がなくなってしまい、リップクリーム要らずになる・・・というのが、商業的には不利だよね。
私のような暮らしをする人間ばかりだと、日本のマーケティング市場は縮小せざるをえなくなる。
そう考えるとときどき複雑な気持ちになるんだよ。。。 |